人気ブログランキング | 話題のタグを見る
おうちタイム モノつくり
さかのぼって、4月に予定していたライブがコロナ禍ですっ飛んでリハーサルも無くなり、モチベーション下がっていたところに、端材でコレコレを作りたいんだけど・・・という友人からリクエストが舞い込む。
リハ分の時間が空いたので作らせて貰う事にした。
現場で余った化粧材の端材や処分待ちの板切れ。
聞いたサイズに合いそうなモノを選定。
おうちタイム モノつくり_e0191154_17323729.jpeg
さらに詳細寸法はnetで似たモノ検索して決定。
素材は縦板に杉のティンバー材。細かいストライプ積層で意外と強度があります。ベースを桧集成材を組み合わせてみた。

おうちタイム モノつくり_e0191154_17400138.jpeg
汗ばむ陽気となった週末。早速とりかかる。
作業台のウマも現場で使用済みのゴミになったものを拝借。
ティンバー材の端切りを小棚に転用。
おうちタイム モノつくり_e0191154_17453474.jpeg
久しぶりの作業に腰痛と格闘しながら半日かけて完成しました!

何に使うのかというと。


おうちタイム モノつくり_e0191154_17464886.jpeg
はい、こちらダイソンのコードレスクリーナー置き台です。
画像を送ってもらいました。
台の幅も希望通りで収まっているようで。
壁に穴を開けずに自立できるので移動も可能。

塗装してもいいよ、と渡したらそのままの素材感、気に入って貰えたようです。

画像だと多少のアラは見えない。^_^


# by sokichi335 | 2020-05-02 17:22
大工サン研修 見て歩き
大工サン研修の翌日は京丹後の名所めぐり。
大工サン研修 見て歩き_e0191154_19574677.jpg
天橋立を遊覧船で渡ります。餌付けにカモメが群れてきました。
大工サン研修 見て歩き_e0191154_19575204.jpg
日本三景のひとつ、天橋立「股のぞき」はケーブルカーで傘松公園から。
ケーブル駅出てすぐにも展望台が出来ていて足腰弱い方にもやさしい観光地に変わってました。
大工サン研修 見て歩き_e0191154_19580168.jpg
さらに北上して波の立たない静かな内湾に佇む「伊根の舟屋」群を見学。
江戸時代の日本橋界隈もこのような造りの家屋がたくさんあったのかもしれないです。
釣り好きにはたまらな一体感。        
大工サン研修 見て歩き_e0191154_20142906.jpg
お昼過ぎに舞鶴へ到着。漁港近くの「とれとれ市場」で新鮮な魚介類で食事。
蟹は生きてるまま売ってます。

この後、京都経由で研修バスは加子母へ。私は京都でおろしていただきました。
週末を利用してプチ京都観光に行きます。



# by sokichi335 | 2017-12-01 06:55
大工サン研修
先週は年に1回の大工サン研修会に参加。現場きれい日本一のホリ建築様に訪問。
大工サン研修_e0191154_19492870.jpg
日本一を目指してきた中で培われたノウハウ、奥深いものがあります。
大工サン研修_e0191154_19461498.jpg
テキストからビジュアルへ世の中のアンテナがかわりつつあるところで先んじて見て判る仕掛けが。
大工サン研修_e0191154_19454412.jpg
大工サン研修_e0191154_19451562.jpg

有言実行の制服にその心差しが現れています。
大工サン研修_e0191154_19393702.jpg
学びは真似るところから少しづつ取り込んでいきたいです。


# by sokichi335 | 2017-11-30 19:55
2017富士ヒルクライム
4回目の参戦はチームジャージ一新で臨みました。
五十肩、腰痛かかえてタイム更新ならず。2時間16分33秒。
2017富士ヒルクライム _e0191154_10015114.jpg
体調管理と走り込み不足は自己責任ですが、寄る年波で劣化を自覚しながら無理しないレース参戦を続けたいです。
2017富士ヒルクライム _e0191154_10133228.jpg
スタート会場は過去最大の1万人で大混雑。5合目預けの荷物受付も6時ギリで間に合いトイレ行列も相変わらず30分待ち。7:55スタート。
レースコースは新舗装の箇所もあり昨年より走りやすい。
朝、宿泊先の外水栓で入れた水が悪かったか、10.5kの第1給水ポイントでトイレロス。
この段階で2時間切りは諦めた。
腹と腰の具合を相談しつつ最後のスパート。
ゴールゲートがない?計測ライン踏んで気が付く。
ゴール会場は陽射しなく寒い。こちらも大混雑。チームメイトと合流して下山。
24kmのダウンヒルを楽しみ、会場サービスの吉田うどんで〆。

終始混雑に悩まされたレースでした。
大会の運営も5000人位だと上手くいきそう。









# by sokichi335 | 2017-06-13 09:56
100人のトランペット@上野公園
国立西洋美術館の世界遺産登録を記念してのイベント。総指揮は杉木峯夫先生です。
100人のトランペット@上野公園_e0191154_08483200.jpg
東京スタイル1月オープンの際は杉木峯夫先生のファンファーレで幕を開けました。
柔らかに響く管の音色と紅葉の杜がドラマチック。
100人のトランペット@上野公園_e0191154_08523848.jpg

# by sokichi335 | 2016-11-22 08:44